【月別表示】
全て
/ 2022年10月
/ 2022年9月
/ 2022年8月
/ 2022年7月
/ 2022年6月
/ 2022年5月
/ 2022年4月
/ 2022年3月
/ 2022年2月
/ 2022年1月
/ 2021年12月
/ 2021年11月
/ 2021年10月
/ 2021年9月
/ 2021年8月
/ 2021年7月
/ 2021年6月
/ 2021年5月
/ 2021年4月
/ 2021年3月
/ 2021年2月
/ 2021年1月
/ 2020年12月
/ 2020年11月
/ 2020年10月
/ 2020年9月
/ 2020年8月
/ 2020年7月
/ 2020年6月
/ 2020年3月
/ 2020年2月
/ 2020年1月
/ 2019年12月
/ 2019年11月
/ 2019年9月
/ 2019年6月
件数:114
件数:114
ケミカル講座
受付終了
今、日本の製造業の製品出荷額において自動車を中心とした輸送用機械に次ぐ位置づけにある化学工業分野は、近年、その軸足が電子情報材料や機能性樹脂等、付 ...
開催日時 |
2022/03/11
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/03/04 |
AIソフト人材育成講座
受付終了
DX(デジタル・トランスフォーメーション)の経営変革プロセスなどにおいて、AI(人工知能)はデータ活用の強力な手段となっており、各所でAIを利用できる人材の育成が課題 ...
開催日時 |
2022/03/10
18:00 ~ 20:30
2022/03/15
18:00 ~ 20:30
2022/03/22
18:00 ~ 20:30
2022/03/29
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/03/03 |
ライフサイエンス講座
受付終了
ライフサイエンスは、人類を悩ます病気の克服や食料、環境問題の解決など、人々の生活に直結した「よりよく生きる」「よりよく食べる」「よりよく暮らす」の各領域での貢 ...
開催日時 |
2022/03/07
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/02/28 |
令和3年度 女性活躍推進懇話会
受付終了
女性活躍推進法の改正により、本年4月1日から従業員101人以上の企業にも女性活躍に向けた行動計画や情報の公表が義務づけられることになり、企業における女性の活躍 ...
申込期限 | 2022/02/10 |
---|
FMEA・FTAコース
受付終了
日本のものづくり企業において、「信頼される品質」が「重要な勝ち残りへのキーワード」であると言われております。
特に製品や部材の企画開発段階からの製品のライフサ ...
開催日時 |
2022/02/22
09:30 ~ 12:00
2022/03/02
09:30 ~ 12:00
2022/03/09
09:30 ~ 12:00
2022/03/16
09:30 ~ 12:00
2022/03/23
09:30 ~ 12:00
|
---|---|
申込期限 | 2022/02/16 |
グローバルQ・C・D研究会
受付終了
今、グローバル経営の時代にあって、コロナ感染拡大によるグローバルベースのサプライチェーン(商品や製品が消費者の手元に届くまでの、調達、製造、在庫管理、配送、販 ...
開催日時 |
2022/02/25
14:00 ~ 16:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/02/18 |
技術スクール 機械加工技術コース
受付終了
昨今、インダストリー4.0、IoT、AI、自動運転技術、ロボット化等、最先端技術の技術革新が急速に進む中、機械加工の分野におきましても、その製造スタイルが大きく変化 ...
開催日時 |
2022/03/02
18:00 ~ 19:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/02/25 |
購買管理特別講演会
受付終了
今、コロナ感染拡大の中、グローバルベースでのSCMが大きな影響を受け、各企業でも様々な対応に追われていると存じます。
とりわけ、企業におけるプロフィットセンター ...
開催日時 |
2022/03/11
14:00 ~ 16:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/03/04 |
第658回京都工業クラブ例会 (京都工業会会員限定・2月例会)
受付終了
欧米を拠点とするグローバル企業に続き、日本でも自社の取組だけでなく、サプライチェーン全体で脱炭素化を目指そうという動きが拡大しています。一部の大手 ...
開催日時 |
2022/02/14
12:30 ~ 14:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/02/10 |
令和3年度 コストダウンコース
受付終了
今、世界経済はコロナウイルス感染拡大による大きな打撃を受け、モノづくり企業におきましても、ウイズコロナ、アフターコロナを見据えた新たな対応が求められております ...
開催日時 |
2022/01/28
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/01/21 |
現場改善コース
受付終了
近年、IoT、AI、ロボットなどをはじめとする第4次産業革命の時代とも言われ、技術革新が加速化していき、国際競争力がますます激しくなってきております。モノづく ...
開催日時 |
2022/01/24
18:00 ~ 20:30
2022/01/28
18:00 ~ 20:30
2022/02/04
18:00 ~ 20:30
2022/02/07
18:00 ~ 20:30
2022/02/14
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/01/17 |
第657回京都工業クラブ例会 (京都工業会会員限定・1月例会)
受付終了
カーボンニュートラルの実現には、再生可能エネルギーの活用が重要となりますが、中でも太陽の光エネルギーを直接電気に変換する次世代の新規太陽電池として ...
開催日時 |
2022/01/12
12:30 ~ 14:30
|
---|---|
申込期限 | 2022/01/07 |
2021 中小企業見学会
受付終了
今、コロナウイルスの感染拡大の猛威が続く中、経営者にはアフターコロナを見据えた新たな視点に基づくビジネスモデルの構築や新規事業の構築等の的確な舵取りが求められ ...
開催日時 |
2021/12/23
13:30 ~ 16:00
|
---|---|
申込期限 | 2021/12/16 |
第656回京都工業クラブ例会 (京都工業会会員限定・12月例会)
受付終了
我が国の経済は、新型コロナウイルスのワクチン接種の進展と、それに伴う活動制限の緩和を背景に、個人消費の回復が明確化し、自動車生産の持ち直しも景気を ...
開催日時 |
2021/12/17
12:30 ~ 14:30
|
---|---|
申込期限 | 2021/12/15 |
令和3年度 材料技術講座
受付終了
今、企業の国際競争が激化する中、その競争の源泉としての材料技術の重要性が高まっております。
特にモノづくり企業にとりましては、今後、資源やエネルギー及び環境 ...
開催日時 |
2021/12/03
18:00 ~ 20:30
|
---|---|
申込期限 | 2021/11/26 |
業務改善のためのアイデア発想セミナー
受付終了
新商品の企画、設計構想・製品のコストダウン・新生産方式の検討など日常の業務の中で、創造力を発揮してアイデアを求める機会は数多くあります。しかし、アイデアを発想し ...
開催日時 |
2021/11/30
13:30 ~ 17:00
2021/12/02
13:30 ~ 17:00
2021/12/13
13:30 ~ 17:00
2021/12/15
13:30 ~ 17:00
|
---|---|
申込期限 | 2021/11/24 |
モノづくりモチベーションアップ講座
受付終了
モチベーションの質を表す尺度として、近年注目を集めている「エンゲージメント」とは、仕事や職場に対する深い関わり方のことであり、その中でも「ワークエンゲージメン ...
開催日時 |
2021/12/03
14:00 ~ 17:00
|
---|---|
申込期限 | 2021/11/26 |
令和3年度 経営革新セミナー
受付終了
企業のグローバル競争が激化する今日、企業経営においては、新たな技術開発による事業革新や新規分野の開拓による付加価値経営への取り組みが急務の課題になっております ...
開催日時 |
2021/11/19
15:00 ~ 17:00
2021/12/02
15:00 ~ 17:00
|
---|---|
申込期限 | 2021/11/12 |
デジタルトランスフォーメーション(DX)講座 ご案内
受付終了
■プログラム
1回目.日時:11月12日(金)14:00~16:00
【テーマ】「ものづくり企業のIT ...
申込期限 | 2021/11/10 |
---|
第655回京都工業クラブ例会 (京都工業会会員限定・11月例会)
受付終了
少子高齢化が続く日本の農業の現場では、依然として人手に頼る作業や熟練者でなければできない作業が多く、省力化、人手の確保、負担の軽減が重要な課題とな ...
開催日時 |
2021/11/19
12:30 ~ 14:30
|
---|---|
申込期限 | 2021/11/17 |