講演テーマ:「仲間を支え個を活かす」モチベーションUP講座
開催概要 | 今年度の本講座では、職場を活気付け、一人一人の力を最大限に出させるモチベーションup=士気管理について学びます。 士気管理は、ビジネス環境の急激な変化に対応できる人財づくりの基盤となります。 様々な価値観の差から来るコミュニケーションのギャップを埋め、モチベーションを高めるための講座です。 解決志向という応用心理学からひもとき、全員参加で問題解決や課題達成ができる組織の再構築を目指します。 カリキュラム 1.士気管理の意味や教育的位置づけについて学ぶ 2.士気が低い仲間への介入と継続的な士気の保ち方を学ぶ 3.笑顔を出せる組織づくりの要素を学ぶ |
---|---|
開催日程 |
2019/11/29(金) 14:00 ~ 17:00
|
対象 | ものづくりに携わる方 *経営層の方から一般社員の方まで モノづくり企業に従事されている方全てを対象としたテーマとなっております。 |
会場 | 京都経済センター6F 京都工業会 事務所内会議室 |
講師 | ![]() ![]() ランスタッド株式会社 EAP総研 所長 川西 由美子 氏 ~ 講師のご紹介 ~ ランスタッド株式会社(オランダに本社があり、世界39の国と地域に拠点を持つ総合人材サービス企業)のEAP総研所長。 ビヘイビアルヘルス(行動健康科学)コンサルタントとして、病院臨床(ストレスドック等)と組織開発を行っている。 組織開発では、研究開発の現場から、医療、ケミカル、電機、金属、ガス、自動車、各種メーカーなど 様々な物づくりの現場で、人軸を中心とした安全文化の向上と品質改善のコンサルテーションを行っている。 日本精密機械工業会での講演も多数。企業の品質月間講師や職場風土改善の講習を多数こなす。 海外ではインドネシアのロジスティクス企業や医療機関、更にベトナムでの講演・研修活動も行っている。 |
参加費 | 京都工業会・会員企業 5,000円(税込)/名 会員外 8,000円(税込)/名 (締切り後、請求書と参加券を送付いたします) |
申し込み期限 | 2019/11/25(月) |
お問い合わせ先 | 公益社団法人 京都工業会 業務課主任 森口悠希 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター6階 (TEL)075-353-0061(FAX)075-353-0065 |
開催日程・内容
■ 2019/11/29(金) 14:00 ~ 17:00