![]() |
![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新着情報
2023/11/22(水) | 京都産業21 |
「ICTソリューション異業種事例紹介セミナー」 ~異業種から学ぶICT技術の活用事例~ のご案内 ■開催日時 令和5年12月21日(木)14:00~16:25
シーズを投稿いただいた同志社大学 土屋誠司教授の基調講演があります。
★案内チラシ https://kyoto-koyoup.jp/uploads/chirashi_1221.pdf |
2023/11/21(火) | 公益社団法人京都工業会 |
[11月28日]中センと産技研の見学会01 申込締切を11月22日(水)まで延長しました。 奮ってご参加ください!
概要・参加申込:https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=423
|
2023/11/17(金) | 公益社団法人京都工業会 |
[11月28日]中センと産技研の見学会01 定員まで余裕があります。 奮ってご参加ください!
概要・参加申込:https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=423
|
2023/10/20(金) | 公益社団法人京都工業会 |
[11月20日]産学連携によるイノベーション推進講座2023 開催のご案内
概要・参加申込:https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=426
※会場とオンラインのハイブリッド開催 |
2023/10/18(水) | PGV株式会社 |
革新的な脳波計及び取得した脳波データを用いたプラットフォーム事業
新規資料を掲載しました。
「パッチ式脳波計と脳波AI_でブレインテックの未来を創造する_PGV_2023Oct」 医療分野、ウェルネス分野の用途に関して記載があります。 食品の満足感AIモデルに関する記載もあります。 |
2023/10/11(水) | 京都府中小企業技術センターと京都市産業技術研究所 |
MI-Net 中センと産技研の見学会01 ~ 正しく理解し、 賢く相談し、 新しい価値創出を目指す ~
京都府中小企業技術センター(中セン)と京都市産業技術研究所(産技研)の役割や機能を正しく知り、理解を深め、利用の切っ掛けにしていただく機会として見学会(11月28日)を開催します。
https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=423 |
2023/8/3(木) | 株式会社Thinker |
指先で考えるロボットハンドを実現する近接覚センサー
【キーワード】:近接覚センサー、ティーチングレス、バラ積みピッキング、非接触、エッジAI
|
2023/7/28(金) | 株式会社エスケーファイン |
【オンライン開催追加と会場の変更】 MI-Netシーズ説明会01 「セラミックスの精密微細3D造形で新しい価値を提案します」
■開催日時:2023年8月7日(月) 15:00 ~ 16:50
■開催方法:京都工業会内 会議室Aとオンラインのハイブリッド開催 ■対 象 :京都工業会会員限定(京都工業会ホームページから事前申込が必要) ※必ず 参加形式で、会場参加とオンライン参加を選択してください。 |
2023/7/26(水) | 株式会社エスケーファイン |
MI-Netシーズ説明会01 「セラミックスの精密微細3D造形で新しい価値を提案します」
■開催日時:2023年8月7日(月) 15:00 ~ 16:50
■開催方法:京都経済センター 貸会議室6-F ■対 象 :京都工業会会員限定(京都工業会ホームページから事前申込が必要) |
2023/7/14(金) | 同志社大学 理工学部・共創情報学研究室 |
参考文献を追加しましたー>小中規模データ活用と説明可能性のための機械学習と知識発見
脈波を用いた脳閉塞推定
|
2023/7/5(水) | 同志社大学 社会学部 メディア学科 |
感情認識技術を介した人と機械との関係性
[キーワード]:感情のテクノロジー、感情認識技術、日本のソーシャルロボット
|
2023/7/4(火) | 株式会社エスケーファイン |
セラミックスの精密微細3D造形で新しい価値を提案します
【キーワード】セラミックス、3D、微細、高精細、AM(*additive manufacturing)、生体親和性材料、ラティス(*格子)、ジャイロイド、モスアイ、サメ肌、海綿体、マルチマテリアル
|
2023/6/29(木) | 同志社大学 理工学部・共創情報学研究室 |
小中規模データ活用と説明可能性のための機械学習と知識発見
キーワード】機械学習、知識発見、脈波を用いた脳閉塞推定
|
2023/4/27(木) | 京都工芸繊維大学 |
微細構造による表面機能の創成
キーワード:表面機能、機能加工、塑性加工、マイクロファブリケーション、金属加工
|
2023/3/30(木) | 同志社大学 理工学部 |
常識を持った新時代のハイブリッド型人工知能
キーワード]:人工知能、自然言語処理、常識、ヒトとの共存、脳波の利用
|
2022/12/5(月) | PGV株式会社 |
革新的な脳波計及び取得した脳波データを用いたプラットフォーム事業
[キーワード]:ウェアラブルセンサ、脳波計、フレキシブルエレクトロニクス、AI、解析、感情・感性、医療・ウェルネス、睡眠
|
2022/10/31(月) | 株式会社monotone technology |
No.102:ワイヤレスpHメーターをはじめとするケミカルセンサの開発
[キーワード]:ワイヤレスpHメーター、電気化学センサ、光吸収分析、水質分析計測開発
|
2022/9/14(水) | 株式会社リタファーマ |
プレゼン資料を改訂しました ヒアルロン酸に新たな価値を創造する技術(ヒアロピュア®)を活用したオープンイノベーション
[キーワード]:ヒアルロン酸、フリーズドライシート化、グミ化、ゲルシート化、ジェル化
|
2022/7/29(金) | 京都工芸繊維大学 |
No.101:プラズマ中に微生物を浮遊させる技術と多様な応用
[キーワード]:プラズマ、微生物、殺菌、プラズマメタマテリアル、生体質量分析
|
2022/7/27(水) | 京都工芸繊維大学 |
No.100:ミストプラズマで快適な清潔空間を医療・食品・農業・生活空間で保湿殺菌を提供
[キーワード]:プラズマ、ラジカル、殺菌、保湿、大気圧処理
|
2022/7/27(水) | 京都工芸繊維大学 |
No.99:大気圧プラズマの医療応用技術の研究開発プラズマ医療を目指して 殺菌・細胞刺激への応用
[キーワード]:プラズマ、医療、殺菌、大気圧処理
|
!ネットワーク会員 登録に関して
モノづくりイノベーションネットワークは、京都工業会の会員企業を対象とした
大学等シーズ情報を会員に効率よく配信するサービスです。
会員登録すると、投稿された全てのシーズ情報を閲覧することができるとともに、
自分が登録した産業・技術分野のシーズ投稿があるとメールでお知らせが届きます。
会員登録は、各会員企業の取り纏めの方にお願いしております。
ご自分の会社の取り纏めの方が分からない場合は、以下にお問合せください。