開催概要 | 今、日本の製造業に製品出荷額において、自動車を中心とした郵送用機械に次ぐ位置づけにある化学工業分野は、近年、その軸足が電子情報材料や機能性樹脂等、付加価値の高い機能化学品(スペシャリティ・ケミカル)分野に移る等大きな変革期にあります。 そこで、この度、本会ではその最新動向や原料から化学材料を経て、各産業分野での利用に至るプロセスにおける成功例を通し、今後の各社の研究開発業務の効率化に寄与することを目的に、「ケミカルセミナー」を下記により開催いたします。 関係部門の皆様のご参加をお勧めいたします。 |
---|---|
開催日程 |
2021/1/15(金) 14:00 ~ 17:00
|
対象 | 技術開発部門の幹部、中堅実務家 |
会場 | 京都工業会・会議室(ZOOM参加も可) |
講師 | 講 演「産業界における化学工業の位置づけとプロセス産業としての着眼点」 (公社)化学工学会 SCE・Net 代表 中尾 眞氏 事例紹介「セルロースナノファイバー(CNF)複合材料の開発とランニングシューズへの応用商品化事例」 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 研究フェロー 北川和男氏 |
参加費 | 会員企業 5,000円(消費税を含む)/人 会員外企業 8,000円(消費税を含む)/人 |
申込方法 | 添付申込書に必要事項を明記し、来る1月8日(金)までにFAX(075-353-0065)願います。下記フォーマットからもお申込みいただけます。 |
申し込み期限 | 2021/1/8(金) |
お問い合わせ先 | 公益社団法人 京都工業会 業務課長 宮田哲也 〒600ー8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78(京都経済センター6F) (TEL) 075-353-0061 (FAX)075-353-0065 (Eメール)miyata@kyokogyo.or.jp |
開催日程・内容
■ 2021/1/15(金) 14:00 ~ 17:00