開催概要 | モチベーションの質を表す尺度として、近年注目を集めている「エンゲージメント」とは、仕事や職場に対する深い関わり方のことであり、その中でも「ワークエンゲージメント」は、仕事に対してポジティブで充実している心理状態を指します。 ワークエンゲージメントは社員の働きがいを高めるだけでなく、生産性向上にも必要なキーワードです。エンゲージメントの向上には、意欲の発揮を阻害している要因を取り去るとともに、前向きな意欲を引き出す仕組みを取り入れることが大切となります。 組織と社員が一体となり、生産性をあげて組織に貢献しようとする“自発的な意欲”を醸成するための手法を学ぶべく、今回の本講座では「エンゲージメント」に焦点をあて、エンゲージメントを高める組織づくりの具体的なポイントと方法、さらに実際の企業内での事例をお話しいただきます。 |
---|---|
開催日程 |
2021/12/3(金) 14:00 ~ 17:00
|
対象 | 経営幹部(開発設計、品質保証、購買資材、生産等)、中堅リーダー 等 (及びそれら部門に関する管理部門の方等) |
会場 | 京都経済センター6F 京都工業会・会議室 (オンライン<Zoom>併用) |
講師 | 1.講演 『エンゲージメントを高める組織づくり』 同志社大学 政策学部教授 太田肇氏 2.講演 『日東精工における「絆経営」の取組』 日東精工株式会社 人事総務部人事課課長 井ノ元美和氏 |
参加費 | お一人様 京都工業会・会員企業 5,500円/1人(消費税込) 一般企業 8,800円/1人(消費税込) ※1.Zoom会議システムによる参加も同額です。 ※2.締切り後、請求書と参加券を送付いたします。 |
申込方法 | 本ホームページよりお申し込みください。 |
申し込み期限 | 2021/11/26(金) |
お問い合わせ先 | 総務課 岩政絵里花 TEL:075(353)0061 FAX:075(353)0065 Email:iwamasa@kyokogyo.or.jp |
開催日程・内容
■ 2021/12/3(金) 14:00 ~ 17:00