企業が更なる成長のためのモノづくりを進めていくには、製造部門における生産改革・改善への実践力を強化していくことが求められます。そこで、“生産革新”への様々な課題を大胆に克服した実践事例を現場に学ぶべく、令和5年度『生産革新工場見学会』を開催いたします。
奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
開催概要 | 期 間 令和6年1月 ~3月 計4回 (5社見学) 運 営 ■近隣地区で生産革新を推進しておられる各業界の企業を訪ね、明確な方針による生産革新実践事例、 改善活動の紹介、ムダ排除の取り組みなどを製造現場に学びます。 ■各例会の集合場所・時間等は、都度ご案内します。 ※業種的に競合する訪問先がある場合、その回の参加をご遠慮願う場合がありますので、ご了承願います。 |
---|---|
対象 | 工場長、製造部門長、生産管理・生産技術などの管理者 及び 同候補者 |
参加費 | 1社1名につき、 京都工業会・会員企業:36,300円《消費税10%対象 消費税額3,300円》 会 員 外:55,000円《消費税10%対象 消費税額5,000円》 ※第4回例会の貸切バス代と昼食代を含みます。 |
募集定員 | 約20名 ※メンバー登録制とし、各例会には登録者または代理者が出席できます。 |
申込方法 | 下記フォームよりお申込みください。 |
申し込み期限 | 2023/12/22(金) |
お問い合わせ先 | 公益社団法人 京都工業会 (担当:西岡・岩政)
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター 6階 (TEL)075-353-0061 (FAX)075-353-0065 |
回 | 開 催 日 | 訪 問 先 |
1 | 令和6年 1月24日(水) 14:00~16:00 |
●『株式会社SCREENホールディングス 彦根事業所』 (滋賀県彦根市高宮町480-1) 主な生産品目: 半導体製造装置、印刷関連機器、ディスプレー製造装置、成膜装置およびプリント基板関連機器 資本金: 540億円 従業員: 5,987名(連結従業員) テーマ:「効率の良い生産フローを実現するための生産体制の強化」 ポイント:2018年に策定した中長期の生産整備計画「彦根グランドデザイン」に基づき取り組んでおられる、生産能力強化と生産効率向上を主眼に置いた生産活動について |
2 | 令和6年 2月9日(金) 14:00~16:00 |
●『須河車体株式会社』(綴喜郡宇治田原町立川坂口13) 主な生産品目: ボトルカーをはじめとする特殊自動車車体、および自動車、建設機械等の金属プレス部品 資本金: 99.0百万円 従業員: 219名 テーマ:「本社と新工場一体化による生産性向上と供給能力増強」 ポイント:特殊車両等のボディーをはじめ、自動車や建設機械等の部品供給を確実にするために取り組まれている生産活動、製造現場での改善・工夫等について |
3 | 令和6年 2月29日(木) 14:00~16:00 |
●『太陽機械工業株式会社』(南丹市園部町船阪町田1-26) 主な生産品目: 高精度歯車、自動車用トランスミッション部品及び組立 資本金: 100.0百万円 従業員: 145名 テーマ:「工場内のトータルな見直しで生産性向上を目指す」 ポイント:自動車部品の量産から歯車の多品種少量生産へ事業展開するための工場内レイアウト再編や設備の再活用、生産工程の一部自動化、品質改善活動について |
4 | 令和6年 3月19日(火) 京都駅集合解散 8:10~18:00頃 |
●『中西金属工業株式会社 神戸工場』(神戸市西区見津が丘7丁目5-3) 主な生産品目:〔神戸工場〕 冷間圧延した特殊鋼の鉄板・帯鋼(その他、焼鈍設備等あり) (※当社の主な生産品目:ベアリング・リテーナー・コンベア及び自動制御装置など) 資本金: 251.2百万円 従業員:〔神戸工場〕 約40人 (※連結従業員:3,500名) テーマ:「生産拠点の集約による生産性向上の取り組み」 ポイント:生産拠点を集約されてからの短期間対応・コスト削減を進めておられる生産活動について |
●『伊福精密株式会社』(神戸市西区伊川谷町潤和字西ノ口750番地6) 主な生産品目: 各種試作品・量産品の製作、冶工具・金型の設計製作 資本金: 50.0百万円 従業員: 50名 テーマ:「3Dプリンタやデジタルツールの活用でDXを推進」 ポイント:特殊精密部品加工業。デジタルや金属3Dプリンタといったツールを組み合わせてDXの実現を目指しておられる生産活動について |