Reverse Pitch ~脱炭素と資源循環の実現へ~ 80兆円の成長市場に向けた動・静脈産業の連携

持続可能な経済活動に移行するため、世界各国で循環経済(サーキュラーエコノミー)の実現に注目が集まっています。日本でも廃棄物の再利用を促進し資源循環産業の発展を目指す「再資源化事業等高度化法」が2024年5月に公布され、これまでの環境活動としての3Rから、「循環性」の高いビジネスモデルへの転換や、事業活動の「資源効率性」の向上が求められています。産業界においては、廃棄物のリユース、リサイクル、再資源化や回収について、なお一層の資源循環と収益性向上のため、自社にない新技術・アイデアを持つ他社、スタートアップ、研究者との出会いが待たれています。

本セミナーでは、企業・研究者の皆様とコラボレーションしたいポイント、提供できるリソース等について、リバースピッチの形でお話いただきます。
 
開催概要 日 時:    2025年 3月13日(木) 14:0016:00 (13:30開場)
会 場:        京都経済センター 6階 京都工業会会議室 と オンライン開催
                   京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階
定 員:        会場30、オンライン50(事前申込・先着順)
参加費:        無料
共 催:        公益社団法人 京都工業会
                    一般社団法人 京都府産業廃棄物3R支援センター
※本セミナーは、代表者(会長・理事長)を共にする2団体が連携して企画・運営しています。

案内チラシはこちら
開催日程
2025/3/13(木) 14:00 ~ 16:00
対象 どなたでもご参加いただけます。
会場
京都経済センター 6階 京都工業会会議室 と オンライン開催
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階
講師 佐々木 恵 (ささき めぐみ)様         EEFA代表 2030SDGs公認ファシリテーター
永田 敦  (ながた あつし)様         株式会社啓愛社
北澤 高宏 (きたざわ たかひろ)様   株式会社スワラクノス 代表取締役社長
 
参加費 無料
募集定員 会場30、オンライン参加50(いずれも先着順)
申込方法 下記フォームからお申込ください。
参加者各位の参加方法(会場参加・オンライン参加)を忘れずに選択してください。
(「参加方法:」の下の欄にある v をクリックすると選択肢が表示されます。)

※ お申込時に入力いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。
・本セミナーに関するご連絡(参加方法など開催についてのご案内、変更や中止、その他のご連絡)。
・本セミナーの内容に関連する情報や京都工業会事業のご案内。
申し込み期限 2025/3/6(木)
お問い合わせ先 公益社団法人 京都工業会 (担当 本多)
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階
電話 075-353-0061 メール info@kyokogyo.or.jp

開催日程・内容

■ 2025/3/13(木) 14:00 ~ 16:00
13:30 開場、オンライン受付開始
14:00~14:45 講演「欧州サーキュラーエコノミーの動向と先進技術」(仮題)
   佐々木 恵 様 EEFA 代表 / 2030SDGs公認ファシリテーター
14:45~15:30 講演「自動車業界の動・静脈産業連携の課題」(仮題)
   永田 敦 様 株式会社啓愛社
15:30~16:00 講演「脱炭素と収益改善を実現するMFCA導入事例」(仮題)
   北澤 高宏 様 株式会社スワラクノス 代表取締役社長
16:00 閉会

申込フォーム

■ 申込者
会社名(正式名称でご記入下さい)必須
部署・役職必須
ご担当者氏名必須
  名
ご担当者カナ必須
セイ   メイ
郵便番号必須
-
都道府県必須
住所必須

建物名等
電話番号必須
- -
FAX番号任意
- -
メールアドレス必須
備考任意
■ 参加者
1人目
必須 部署・役職:
必須 氏  名: (姓) (名)
必須 フリガナ: (セイ) (メイ)
必須 電話番号: - -
任意 FAX番号 : - -
必須 Eメール:
参加方法:
2人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
3人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
4人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
5人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
6人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
7人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
8人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
9人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
10人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
11人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
12人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
13人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
14人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
15人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
16人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
17人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
18人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
19人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
20人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
21人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
22人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
23人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
24人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
25人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
26人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
27人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法:
28人目
部署・役職:
氏  名: (姓) (名)
フリガナ: (セイ) (メイ)
電話番号: - -
FAX番号 : - -
Eメール:
参加方法: