関西光量子科学研究所訪問・見学 特別例会
開催概要 | このたび関西光量子科学研究所を訪問する機会を設けました。同研究所は、京都府木津地区において、世界トップクラスの高強度レーザー技術の開発を基盤とし、レーザー加速をはじめとする最先端の学術研究、放射線の生物影響の解明、さらにはレーザーの産業・医療応用に関する研究を推進しています。 今回の訪問を通じて、同研究所における先進的な研究の動向について理解を深めていただければ幸いです。 ぜひこの貴重な機会をご活用いただきたく、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 *関西光量子科学研究所は、国立研究開発法人量子科学技術研究機構(QST)の研究部門の一つとして京都に設置されています。 内 容:関西光量子科学研究所訪問・見学と講演 開 催 日 :令和7年3月19日(水)
12:15 近鉄高の原駅 バス乗り場 集合・出発12:30~13:15 食事(日本料理花鹿)・交流(奈良市奈保町2-12) 13:15~13:30 移動 13:30 関西光量子科学研究所(京都府木津川市梅美台8丁目1-7) TEL: 0774-71-3000 13:30~13:40 研究所の概要説明 13:40~14:30 スーパーサイエンスセミナーS-cube 「レーザーでつくる夢のイオンビーム〜次世代がん治療装置の最前線〜」 講師:量子応用光学研究部レーザー駆動イオン加速器開発プロジェクト主任研究員 畑 昌育 氏 14:45~15:15 実験棟施設の見学(見学窓とモニター) 15:30~15:55 プラネタリウム鑑賞(世界遺産 宇宙への祈り) 16:00 終了(自由解散) 16:20 移動(JR平城山駅経由 近鉄高の原駅までのバス手配あり) |
---|---|
開催日程 |
2025/3/19(水) 12:15 ~ 16:20
|
対象 | 会員企業役員・幹部 |
会場 | 集合場所:近鉄高の原駅前 バス乗り場 地図参照 集合時間:12:15 (時間厳守) |
講師 | 量子応用光学研究部レーザー駆動イオン加速器開発プロジェクト主任研究員 畑 昌育 氏 講演テーマ:「レーザーでつくる夢のイオンビーム〜次世代がん治療装置の最前線〜」 |
参加費 | お一人様 10,000円(昼食込) |
募集定員 | 30 |
申込方法 | 本ホームページよりお申し込みください。 |
申し込み期限 | 2025/3/12(水) |
お問い合わせ先 | 担当:矢谷・金井・西岡 |
直接、お車にて訪問先に行かれる方は、事前に事務局へお申し出ください。
開催日程・内容
■ 2025/3/19(水) 12:15 ~ 16:20
昼食をご用意しております。