~リスク分散の適地 北海道~ 
「道内最大の産業拠点(千歳・苫小牧地区)」視察のご案内
開催概要 会員企業の皆様におかれましては、事業継続に向けたリスク分散について、自然災害や人材確保といった視点に加え、「脱炭素化」や「サプライチェーンの強靭化」など、多角的な検討が求められています。
こうした中、首都圏との同時被災リスクの低さ、広大で安価な土地、豊富な人材、空港・港湾といった多様な交通インフラを有する北海道は、半導体産業などの集積が進み、脱炭素への取り組みも加速しています。今回は、こうした動きが活発な北海道・千歳・苫小牧周辺地区を訪問視察いたします。この機会をぜひご活用いただき、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。


〈 団長: 村尾 修 会長(㈱ジーエス ユアサ コーポレーション 会長)〉

第1日目 9月18日(木)
《集合》10:15 「新千歳空港」到着ロビー 
            参考乗車 (伊丹空港発(08:00)~JAL2001便~新千歳空港着(09:50)
   ※現地集合ですが、ご希望により切符を手配します。
<貸切バスにて移動>
10:40~11:20   サケのふるさと千歳水族館見学(千歳市)
淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で、館内ではサケの仲間や北海道の淡水魚を中心に、世界各地の様々な淡水生物を展示している。千歳川の水中を直接見ることのできる日本初の施設「水中観察ゾーン」では、四季折々の千歳川の生き物たちの営みを間近に観察することができる。中でも、秋に産卵のため川をさかのぼるサケの群れは必見。サケの稚魚放流体験などのイベントや企画展なども数多く開催。
 
11:30~12:30     《昼食:ANAクラウンプラザホテル千歳》

午後   半導体関連企業(*依頼調整中)

15:15~17:00 ミツミ電機株式会社 半導体事業部 千歳事業所 訪問(千歳市)
1983年に半導体工場として操業を開始し、2004年12月、ミツミ電機株式会社・千歳事業所となる。2017年からは、ミネベアミツミグループの半導体事業拠点として、事業発展の重要な役割を担っている。半導体事業は厚木事業所(神奈川県厚木市)を中心に事業を展開しているが、当事業所ではその一翼を担う重要な拠点として、デジタル設計を主体とした製品設計から製造までの一貫した技術を保有している。半導体製品の開発、製造、販売、シリコンファウンドリ。
主要製品は、半導体製品の開発、製造、販売、シリコンファウンドリ。
従業員数:490人 敷地面積:95,367m2(建物面積:36,576m2)
  
18:00            登別温泉 登別万世閣(登別市登別温泉町21)(一人一部屋利用)
19:00            参加者による夕食・懇親会
 
 
第2日目 9月19日(金)
<朝食後>
8:00                       <貸切バスにて移動>
9:00 ~ 10:15 苫小牧CCS実証試験センター 訪問(苫小牧市真砂町12番地)
日本初となるCCSの大規模実証試験(CO2の分離・回収、圧入、貯留、モニタリング)が国家プロジェクトとして実施されている。2012年度から2015年度は、実証試験設備の設計・建設・試運転等が行われ、2016年度から地中へのCO2圧入が開始された。2019年11月22日には、目標である累計30万トンのCO2圧入が達成され、現在は圧入を停止しモニタリングが行われている。
  
10:30 ~ 12:00  トヨタ自動車北海道(株)訪問(苫小牧市勇払145-1)
 1992年に「トヨタの北の拠点」とし創業。オートマチックトランスミッションやCVT、ハイブリッドトランスアクスルなど、時代の流れに合わせた製品を供給する駆動系ユニットの生産拠点。トヨタのDNAである「トヨタ生産方式」や「カイゼン」といったモノづくりの考え方を受け継ぎ、 常にその技術・技能を磨き上げながら国内外の車両工場へ良品廉価な製品を供給し続けている。また、近年では産業の垣根を超えたものづくりサポートや地域と連携した 脱炭素の取り組みも進めている。

13:15 ~ 14:00 《昼食:サッポロビール園》
14:00 ~ 14:45    サッポロビール博物館見学
  日本で最も歴史のあるビール博物館。1876年の北海道開拓事業から受け継がれるサッポロビールの歴史を体感でき工場直送のビールも味わえる。
 
15:40 ~ 16:10  道と川の駅(花ロードえにわ)
16:40       新千歳空港着(自由解散)
 
≪参考乗車≫
新千歳空港発(17:50)~全日空780便~伊丹空港着(19:45)
新千歳空港発(17:40)~JAL2016便 ~伊丹空港着(19:40)
 
開催日程
2025/9/18(木)
対象 会員企業役員・幹部
会場 新千歳空港集合・解散
参加費 85,000円(一人一部屋利用)
・集合から解散までの団体行動中の諸経費全てを含みます。
(個人的費用は含まれません)
募集定員 30名
 ※受入人数に制限があるため定員になり次第締め切らせていただきます。
また、状況により中止を含め訪問先などの予定を変更する場合もありますので、予めご了承願います。
 
申込方法 下記の申込フォームからお申し込みください。
ご希望により大阪~札幌間の航空券を手配いたします。
下記の項目をお知らせください。
1.搭乗時の年齢
2.ご希望の①便名、②クラス及び種類(エコノミー・プレミアム、変更可・不可)③座席の希望(窓側・通路側)

*航空券の手配を希望される場合、片道につき1,100円の手数料が発生いたします。(JTB手配)
申し込み期限 2025/6/30(月)
お問い合わせ先 〔担当:事務局 金井・西岡 TEL.075-353-0061〕

開催日程・内容

■ 2025/9/18(木)
10:15 「新千歳空港」JAL到着ロビー集合  9月18日(木)~19日(金)16:40千歳空港にて解散

途中参加又は途中離団される場合は事前にご相談ください。

申込フォーム

■ 申込者
会社名(正式名称でご記入下さい)必須
部署・役職必須
ご担当者氏名必須
  名
ご担当者カナ必須
セイ   メイ
郵便番号必須
-
都道府県必須
住所必須

建物名等
電話番号必須
- -
FAX番号任意
- -
メールアドレス必須
備考任意
■ 参加者
1人目
必須 部署・役職:
必須 氏  名: (姓) (名)
必須 フリガナ: (セイ) (メイ)
必須 電話番号: - -
任意 FAX番号 : - -
必須 Eメール:
航空券の手配の有無:

航空券手配を希望の場合:1.搭乗時の年齢 2.ご希望の①便名、②クラス及び種類(エコノミー・プレミアム、変更可・不可)を:

航空券手配ご希望の場合:航空便のお座席について(ご希望):

緊急時連絡先(ご参加者携帯電話番号):