開催概要 | 今日の激しい技術革新に対応する人材育成が、企業の持続的発展に向けて何よりも求められています。 このような中、本会では、幅広く、力量のある、そして即戦力となり、実践的対応ができる人材育成を図るとともに、モノづくり企業の発展にも貢献できるよう、令和4年度 第42回 電子システム研究科並びに第39回 メカトロニクス研究科の研修生を募集いたします。 京都府の支援、そして第一線で活躍中の学界及び産業界から講師陣を結集して開講する本研修の主旨をご理解いただき、是非とも貴社より研修生のご派遣を賜わりますようお願い申しあげます。 なお、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、入口での手指の消毒、講義中のマスク着用、通常よりも席の間隔を空けたり、パテーションの設置、高性能空気清浄機の導入など、一層の対策に努めると共に、出席が困難である等、やむ得ない場合は、ZOOMも併用した対応で実施いたします。 ご参加される皆様にもご協力をお願いすることになりますが、よろしくお願い致します。 |
---|---|
対象 | 電子システム研究科 大学(電気、電子、情報系)卒業者、またはこれらと同等の知識・能力を有し、原則として実務経験(2~3年)のあるもの。 メカトロニクス研究科 大学(機械系)卒業者、またはこれらと同等の知識・能力を有し、原則と して機械関係の実務経験(2~3年)のあるもの。 |
会場 | 教 場 座 学:原則、京都工業会 (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター6F) (※一部、講師所属の企業等で開催する場合があります。) (※コロナ感染拡大等により、出席が困難である等、やむ負えない場合は、ZOOM併用での対応もいたします) 実 習:京都職業能力開発促進センター《ポリテクセンター京都》 (長岡京市友岡1-2-1) |
講師 | 座学は、理論編と応用編で構成します。 ◎原則、理論編は学界先生方、応用編は企業技術陣が指導します。 ◎技術の演習はもとより、AIやロボット等、最新の技術動向や応用例等の解説を取り入れています。 ◎講義一辺倒は避け、講師との対話・懇談を重視しています。 ◎技術者の心得や開発姿勢等の披露もあります。 実習は、自己申告制とし、3テーマを選択することとします。 (受講希望者が著しく少ないテーマが出た場合は、他のテーマを選択していただきます。) 技術見学は、企業の技術戦略・特異技術について学ぶ等、研修効果を高める観点から開催いたします。 科目と講師は、添付(科目と講師)をご参照願います |
参加費 | 研修生1名につき 291,500円(消費税10%対象 内税額 26,500円) |
申込方法 | 所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、6月15日(水)までに事務局までご提出願います。(E-Mail) miyata@kyokogyo.or.jpでも結構です。 |
申し込み期限 | 2022/6/15(水) |
お問い合わせ先 | 公益社団法人 京 都 工 業 会 業務課長 宮田哲也 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター6F (TEL)075-353-0061 (FAX)075-353-0065 (E-Mail) miyata@kyokogyo.or.jp |