京都府環境を守り育てる条例施行規則及び京都府土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例施行規則の一部を改正する規則について
京都府公報 第627号のとおり、京都府環境を守り育てる条例施行規則及び京都府土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例施行規則の一部を改正する規則(令和7年京都府規則第62号)が令和7年7月4日に公布され、同日付けで施行されましたので、お知らせします。 別紙(改正の概要) 新旧対照表(京都府環境を守り育てる条例施行規則) 新旧対照表(京都府土砂等による土地の埋 ...続きを見る
【一般参加募集】7/1日開催 HVC KYOTO 2025 Demo Dayのご案内
この度、ジェトロ・京都府・京都市・京都リサーチパーク株式会社は、ヘルスケア領域の 国境を越えたビジネス展開を支援するイノベーションプラットフォーム「HVC KYOTO 2025」の Demo Dayを2025年 6/30〜7/1の2日間で開催します。 10年目を迎えた今年は、創薬・バイオ・再生医療・デジタルヘルス・医療機器などの分野で、 革新的なアイデアを持つ22社スタートアップを採択。7/1には ...続きを見る
【2次募集開始!】京都市からデジタル化補助金(最大100万円)のご案内です!
京都市からの補助金(二次募集開始)のご案内です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都市では、中小企業のデジタル化を推進するとともに、持続可能な経営を支援するため、 無料の専門家派遣と補助金を組み合わせた支援を実施しております。 この度、支援対象者の2次募集を開始いたしましたので、デジタル化に取り組む中小企業や 業界団体の皆様は、ぜ ...続きを見る
「環境人材育成講座」 開催のご案内<6月11日~全7回コース>
モノづくり企業における環境問題にトータルに対応できる人材を養成することを目的として、環境人材育成講座(全7回)を開催します。 前半3回で環境法令について、第4回では産業廃棄物処理施設の見学を通じて廃棄物処理のフローについて、後半3回では様々なビジネスシーンで登場する企業価値を高めるESG経営に不可欠な3つの環境キーワード「カーボンニュートラル」「サーキュラー ...続きを見る
To Whom It May Concern, During the Osaka-Kansai Expo, Kyoto is expected to welcome numerous visitors from both Japan and abroad. In particular, we foresee business professionals engaged with the Expo’s theme, "Designing a Future Society for Life," to take strong interest in Kyoto’s manufacturing industry and its companies. Kyoto Indus ...続きを見る
大阪・関西万博開催時期における京都工業会会員であるモノづくり企業が 有する展示施設情報等の公表について(第2次)
大阪・関西万博の開催期間には、国内外から多くの方が京都にも足を運ばれることが予測されます。 とりわけ、万博テーマでもある「いのち輝く未来社会のデザイン」に関わるビジネスパーソンは、京都のモノづくり産業や企業にも高い関心を示されることが、容易に想像できます。 この度、京都工業会では、国内外のビジネスパーソン向けに、本会会員であるモノづくり企業が所有し、公開して ...続きを見る
本会では温室効果ガス削減の取り組みとして、夏季の適正冷房及び軽装勤務の取り組みを下記の通り実施しています。 会員各企業・団体の皆様におかれましても、本取り組みの趣旨をご理解のうえ、ご協力下さいますようお願い申し上げます。 【取組内容】 1.期間 令和7年5月1日(木)~10月31日(金)[予定] 2.内容 ➀適正冷房の推進(執 ...続きを見る
京都大学本部構内設備サポート拠点(MaCBES)】2025年度第1回施設見学会 のご案内 京都⼤学本部構内設備サポート拠点(MaCBES)は京都大学に5つある設備サポート拠点の内の一つです。 本部構内で⾼等研究院物質-細胞統合システム拠点(iCeMS 解析センター)および学際融合教育研究センター ナノテクノロジーハブ拠点ユニット(ナノハブ拠点)が部局の枠組みを超えて連携することで、 ...続きを見る
ATVK(アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都)から、 オープンフォーラムのお知らせです。 開催日時:2025年3月21日(金) 13:30~15 : 00 開催場所:アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都 交流棟ミーティングルーム テーマ: 「AI、先端テクノロジーが クリエイティブ・メディアビジネスを変革する。メディア2.0社会とは!」 講 師:TAKENAKA OFFICE& ...続きを見る
HVC KYOTO 2025 【スタートアップ/研究者のエントリー開始!】
【スタートアップ/研究者のエントリー開始!】海外市場を目指すヘルスケア領域のスタートアップのプラットフォーム HVC KYOTO 2025(エントリー締切:3/23) ■イノベーターを支えるパートナー企業も募集中です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジェトロ、京都府、京都市、京都リサーチパーク(株)は、ヘル ...続きを見る